「録画セッション」ラーマ的 ツボ療法 vol.11 by 高澤妙子(再放送)

「録画セッション」再放送
ラーマ的 ツボ療法 vol.11 by 高澤妙子

● 開催日:11月19日(火)
● 時 間:20:00(午後8時)-21:00
11月19日(火)15時〜16時のライブセッションの再放送です。

セッションテーマ

毎日の生活を明るく健康に送るには、身体が丸ごとちゃんと働いてくれる事が前提です。
元気な時は気づかなかったあたり前に動く身体ですが、怪我や病気になってはじめて、当たり前に働いて日常生活が普通に送れる事の幸せに気づけます。
だから、そうなる前にもっともっとご自分の体の事を知っておきましょう。
そして人生最後の日まで、痛む事もなく壊れる事もなく働いてくれる様、上手に身体と話し合い、折り合いをつけていく事が、ヨガアサナを行う時とても大切なのだと思うのです。
今日は筋肉の動きのメカニズムと、遅筋(インナーマッスル)・速筋(アウターマッスル)2種類の筋肉にズームインしてみましょう。
そして、今月のアサナはスリアナマスカル、下半身の安定感を求められるポーズです。
足に流れる6本の経絡と重要ツボを使って、歪みのないきれいな立ち姿勢を作って行きましょう。

チケット(税込¥1000)を購入してご参加ください。
(コンビニ・ATMでのお支払いは 11月18日(月) 中にお申し込みの上お支払いください。)
※「Peatix」にアカウント登録が必要です。


◎ 資格にかかわらず、どなたでもご参加いただけます。
代表の方が人数分お申込みされて、お教室や自宅で一緒にご参加もOKです。

◎ 代理購入:ご本人に代わってお申込みいただけます。
代理購入された場合は Peatix のメッセージでご連絡ください。

講師不在での配信となりますので、視聴しながら体を動かされる場合、実施される場所や服装を整えられ、集中できる環境でおこなってください。視聴時、怪我を負った場合、また個人所有物を破損されても責任を負いかねます。ご理解いただいた上でご参加ください。


◯ セッション当日(午前11時前後)に「Peatix」メッセージより、セッションのURLとミーティングID をお知らせさせていただきます。スタッフ手作業でのご案内になりますのでメッセージ送信後のお申込みには対応できない場合があります。間に合わなかった場合はお申込みのチケットを表示させて、「主催者からのお知らせ」の「URLとミーティングID」をご確認ください。代理購入された方は、参加される方に詳細をお知らせください。

◯ お申込みされたけど参加ができなかった場合
ビデオオフの場合お顔の確認ができません。端末の機種名が表示されてる場合お名前の確認ができません。
別のセッションへの振替を希望される場合は「主催者へ連絡」でご連絡ください。


講師
高澤妙子 Takasawa, Taeko
NPO法人 国際ヨガ協会・教育本部講師/師範
北群馬支部・支部長


ご質問・ご感想があれば「セッション限定(ご質問・ご感想)フォーム」をご利用ください。
※セッションに参加された方専用のフォームです。

セッション限定(ご質問・ご感想)フォーム